LINE@アカウントあります!気軽にお問い合わせ下さい(^^)友だち追加はページの下の方にあります!|katekyo@chikudai.info

About 大橋紘一郎

This author has not yet filled in any details.
So far 大橋紘一郎 has created 81 blog entries.

教え子が点数上がって喜んでいた話

私個人の話としては、勉強を教える先生ではなく、勉強の仕方を教えたり、勉強のやる気を出させたりすることのほうが、好きでそんな感じに指導している人間です。

もちろん最適な指導法は生徒によって変わるので、いつも私の好き放題な指導が、その子にとって最適というわけではなく、また勉強に関係ないことを90分ないし120分の指導の中で行ったほうが、いろいろな面で良い効果が出てくる場合など、十人十色といいますか、子どもによって必要とされている指導は、ぜんぜん違うんですよ。

そして、求められている指導を行えば良いのかというと、そんななんでもできる人間などこの世にいないので、家庭教師のペアを決めるときは、相性というのがとても重要になってきます。

さて、タイトルを回収したいのですが、先日、私の教え子が「はぁぁぁぁぁああああわわあああああ」みたいなLINEを母親のスマホから送ってきました、どうしたの?ときいたら、どうやクラス順位が1桁になって、点数も過去最高で、パソコンを買ってもらえることになった!ってことで嬉しいということでした。

僕も嬉しくなって「もしパソコンを性能で選びたかったら相談にのるよ~」と返信しました。

週1回90分しか会っていませんが、私はその子のお父さんお母さんの次くらいには、その子の今後10年間が幸せであるようにと、強く思い考えながら接しているつもりです。

何のために家庭教師として、家に上がって90分間の時間をともに過ごしているのかというと、その子の人生の今後10年間が幸せであって欲しいと、そういう思いを、形にしてあげたいからなんだなぁと思います。

僕と過ごして、今後10年間は幸せで生きていれるだけの、知識と理論と心構えを、僕は授けていきたいんだなぁと。学生無料相談を翌日に控えた本日、思いにふけっています。

By |12月 11th, 2015|日記|教え子が点数上がって喜んでいた話 はコメントを受け付けていません。

【藤丸8階】学生お悩み相談12月12日(土)

学校での悩み事の相談にのります。

想定している相談は勉強のことがメインですが、人間関係、進路、その他のことについてもちゃんと相談可能です。

特に予約などは必要ありません。当日会場に来てもらえれば、相談に乗ります。

藤丸の8階の「ふれんずぴあ」のオープンスペースの一角に、個別ブースがありまして、そこを使用する予定です。

料金無料。

持ち物は相談したいことに関する資料(勉強な聞きたいことがわかる問題集など)

気軽にいらして下さい。

12月12日(土)13時30分~18時くらいまで

相談は、30分くらいを目安にしています。

この企画は、大橋個人での開催になります。なので問い合わせは、僕のプライベートメールか、Twitterの方で行います。
電話はあまり出ないと思います。当日の問い合わせは、Twitterか電話がおすすめです。

☎ 080-6091-1926

mitos.y@gmail.com

https://twitter.com/miraru_mitos

本当に困っている子は、「困っている」と声を上げることも行動することも出来ないかもしれませんが、その一歩手前で、まだ行動を起こせる力が残っている子の助けくらいは出来ると思いまして、開催します。

と言いましても、軽い悩みでも気軽にどうぞ。「きっかけがほしい」くらいの気持ちでもどうぞ。

By |12月 10th, 2015|日記|【藤丸8階】学生お悩み相談12月12日(土) はコメントを受け付けていません。

なんでも勉強だと思っています

10月末からつい先日までの間、約3週間ですが体調が悪い日が続いていました。

やっと回復し、今週からは生活のリズムも健常な状態になり、健康の素晴らしさをかみしめています。

実はコレほどの長い間体調が良くなかったことは、生まれて初めてでした。
全ての事柄が自分の想定より、一つ二つ遅れます。なかなかの不便を感じました。
回復しないことへの不安や苛立ち、物理的な不調が心に及ぼす様々な影響を観測しました。僕としては多くの発見があったと考えています。

見つけたというからには、一つくらいは書き記さなければとも思います。全てを記すには、あまりに見つけたことは多すぎますので(笑)
それはたとえば「具合が悪い状態でのやる気の出し方」です。

人間やらない言い訳を考えたらいくらでも思いつきます。体調が悪いという事は、その中でも最も使いやすい言い訳の一つです。
もちろん「なにもしないで休んで体を治すのが一番だ!」っていうツッコミは無しでお願いします。それは百も承知です。それが一番よいでしょう。
ただ、もし、考えてみます。
”一生具合がわるいままだとしたら”どうしたらよいのか。
この具合が悪い状態と、どう”折り合いをつけて”行くのが良いのかを、僕は考えました。

この事は、とても貴重な思考実験だったと思います。

何かのせいにして、何もやらない行動しない事はとても甘美な誘惑です。
この思考実験は、そんな堕落への誘惑に打ち勝つためのロジックを構築する練習だったと、僕は思っています。

と、このような話を知り合いにしたら、「大橋さんは、何でも勉強なんですね~」と言われました。
そこで僕は気付きました。
「あぁ僕は、なんでも勉強にしているんだなぁ」

生涯楽習(しょうがいがくしゅう)
いきることは、たのしくて、そのすべては学びにあふれている。
僕はそう思っています。

By |11月 25th, 2015|日記|なんでも勉強だと思っています はコメントを受け付けていません。

なににかが捗らない時ってあるよなぁ

テストが近づいてきているのに、なかなか勉強が捗らない時ってありますよ。

僕たちは、それをやらないとダメなことを知っているしも、やったほうがいいことを知っています。

でもやれない時はやれないです(笑)

ただ最近ね、考えるのです。

行動には出ていなくても、こころの奥の方では、きっと『頑張りたい』と思っているのだろうなぁと。

勿論、本当のところは誰にもわからないですよ!

でもですね、やっぱり気持ちとか心っていうのは、零百ではかるもんじゃないと僕は知っているからさ。

『目に見えるものだけが全てではないんだ』っていうのを、僕たちくらいは、そのスタンスをとってもいいんだと思います。

どうやら社会というものは、眼に見えないものは無いものとして機能しているシステムのようです。

だからといってね、君と僕の関係性においてもこれを適応する必然性は、きっとよわいと思います。

知っているのにわかっているのに、思うとおりにならないのだとしたら、

たぶんそれは「苦しい」とか「うぎゃーー」って状態だと思います。

そんなときに、近くにいる僕たちがやるべきことは、ただ寄り添い励まし応援することになるんではないだうか。

あぁ、きっと言葉はいらないんだろうなぁ。

By |10月 7th, 2015|日記|なににかが捗らない時ってあるよなぁ はコメントを受け付けていません。

失敗する時を振り返ると、だいたい調子に乗っている時だったりする

「勉強が出来ない」の指標としてテストの点数が低いという事柄を設定し、「テストの点数が低いのはなぜ?」という問を立ててみます。

読者の方には、是非にこの問の答えを思いつく限り列挙して、改善すべきポイントを把握してもらいたいと思うわけですが、今日の私は「問題をよく読んでいない」という事柄について書きたい気分です。

どのステージに居る生徒なのかによって、一番にかけるべき言葉は違ってくるのは当然ですが、「問題をよく読め」というキーワードは生徒だけではなく、広く一般の人間に対しても かけ続けるべき言葉だろうと思います。

以前の記事で『間違えるのは自然である』みたいな事を書きました。それはその通りで、私は25歳にもなりましたが、昔からずっとやっている勉強という事柄ですら失敗や間違いを犯します。
そしてそのほとんどのケースは「問題をちゃんと理解せず、読まず、見切り発車で解き始める」というのが原因です。

さらになぜ「よく読まないのか」という問を立てた時、その答えは「調子にのっていた」あたりが妥当なのだろうと結論づけられます。

油断大敵という四文字熟語がありますが、最近この言葉を創りだした先人のセンスに感服してしまいました。

油断しない、調子に乗らないためにはどうしたら良いのでしょうかね?
常に死と隣り合わせのようなイメージをもち、事柄にあたるのが良いのでしょうかね。
「調子に乗って失敗すると、ゆっくり確実にやった時よりも結果的に遅くなる」ということをよくよく胸に刻みつけたいです。

なんにしても、自分が失敗するときの傾向を分析することはおすすめです。
きっとあなたの成長の一助になってくれると思います。

ではでは~

By |9月 14th, 2015|日記|失敗する時を振り返ると、だいたい調子に乗っている時だったりする はコメントを受け付けていません。